運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
90件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

しかし、着床式洋上風力発電施設残置等は、国内外での事例も少ないわけでございまして、こうした状況を踏まえ、洋上風力発電事業者団体等にも御協力をいただきながら、来月早々に有識者会議設置し、海洋施設廃棄許可申請を行う際の参考となるよう、必要事項着床式洋上風力発電施設廃棄許可に係る考え方として取りまとめ、二〇二一年度前半を目途に公表してまいります。

神谷昇

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

次に、海洋環境をめぐる諸課題及び取組の在り方並びに我が国海洋立国として国際社会を牽引するための取組と役割のうち、洋上風力発電やゼロエミッション船など脱炭素社会に向けた取組課題については、我が国洋上風力発電の普及及び産業育成強化に向けた取組洋上風力発電事業採算性及びコスト、ゼロエミッション船開発及び我が国造船業の今後の戦略などの議論が行われました。  

鶴保庸介

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

知事意見では、国内において洋上風力発電事業は先例がないと、適切な事後調査が必要だということもおっしゃられていますが、事業者は、株式会社グリーンパワーインベストメントなんですけれども、健康への影響はない、事後調査実施しないとしていると。私は、こんな姿勢では、これから再エネが普及するのかなと疑念を抱かざるを得ません。  経産省に二点聞きます。  

山下芳生

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

山形県の事例でいっても、昨年、メガソーラーですね、メガソーラー、あっ、ごめんなさい、風力発電出羽三山地域風力発電事業計画があり、最終的にはアセスの段階で地元理解が得られず断念したと、こんな事例もありましたし、その数年前から、今でもまだ問題くすぶっておりますけれども、メガソーラーをめぐって複数の地域で対立がまだ解決していないと、こんな事例もあります。  

舟山康江

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

最後に、風力発電事業に係る環境アセスメント規模要件の引上げによる影響についてお尋ねがありました。  風力発電環境影響については、事業実施に伴う土地の改変による希少な動植物への影響に加え、希少な猛禽類等バードストライクなどが懸念されています。このため、法や条例等に基づき環境アセスメントを適切に実施することにより、環境保全に適正に配慮し、地域理解を得ることが非常に重要です。  

小泉進次郎

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

昨年十二月、再生可能エネルギーに関する規制等の総点検タスクフォースにおいて、河野大臣から、風力発電事業に関する環境アセスメント規模要件の緩和を年度内にやるように求められ、環境省は義務付けの対象となる出力規模要件を一万キロワット以上から五万キロワット以上に引き上げるということを決めました。  

徳永エリ

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

もちろん、風力発電事業者には、環境アセスメント手続によりまして、環境大臣地元自治体の長の意見を通じて環境への配慮を盛り込むことが必須となっていますけれども、先ほど申しましたこの尾根筋とか、ちょうど風力発電に適地とされる地域には、クマタカを始めとするワシやタカの類い、あるいは先ほど話題になりましたツキノワグマ、あるいはニホンカモシカ等希少生物生息地と重なったり、風車設置道路開設のための大規模開削

三木亨

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

例えば、アセス法対象となるような大規模風力発電事業、太陽光発電事業設置に係る事業の場合、促進区域内において、例えば地域における重要な景観資源において風景に支障がない構造配置等とすることでありますとか、希少な動植物への影響が懸念される場合にはその影響について調査し、その調査結果を踏まえて十分な対応を取ることなどを例示して、適正な環境保全を図ってまいりたいと考えております。

小野洋

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

環境影響評価法、いわゆるアセス法に基づきまして二〇一二年十月以降に公告縦覧が開始された風力発電事業準備書の一部につきまして、希少猛禽類や渡り鳥などへの影響や、騒音による影響の観点から、一部の区域対象事業実施区域から除外するといったことや、一部の発電設備配置の取りやめなどといった厳しい内容環境大臣意見を述べてきたところでございまして、その件数につきましては、これまでの準備書九十二例のうち二十四件

和田篤也

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

委員指摘のございました太陽光発電風力発電事業につきましては、その立地状況により、自然環境生活環境への影響に重大な懸念がある場合や、事業計画そのものについて地域住民への説明が不十分である場合など、地域における合意形成支障が生じましてトラブルが発生している事例が見られるところでございます。  

和田篤也

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

その中で、風力発電事業環境影響評価を必須とする規模要件については、その他の分野の多くで面積が百ヘクタール以上となる開発対象となっていることや、数十メートルの高さで風車が回転するという風力発電設備の特性を踏まえて、より厳しい五十ヘクタールの面積に相当する五万キロワットとするとの取りまとめが行われました。

梶山弘志

2021-04-06 第204回国会 参議院 環境委員会 第4号

委員指摘のありました常呂・能取風力発電事業指摘のとおり、出力規模で申しますと四万九千キロワットの事業でございますけれども、現在、環境影響評価法手続中でございまして、昨年九月に環境影響評価準備書に対しまして環境大臣意見も踏まえた経済産業大臣勧告がなされたところでございます。今後、当該勧告を踏まえ、事業者において環境影響評価の作成が行われるものと承知しております。  

和田篤也

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

先ほど大臣がお答えをいただいたこととちょっと重複するかもしれませんけれども、洋上風力発電事業については、先ほど大臣からも言及がございましたアジア拠点誘致競争というのが大変激化をいたしております。韓国においても、造船業が好調とはいっても、今、韓国自体造船業大変不況状況というのもございまして、アジアを見据えた市場を韓国も狙ってくる、今そういう現状にあると考えております。  

西岡秀子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

続きまして、洋上風力を進めていく意味でも、洋上風力発電事業人材育成というのが大変重要ではないかと思います。長崎においては、二〇二〇年十月に、海洋エネルギー開発専門アカデミーというものを長崎大学の中に開設いただいております。  今後、この風力発電事業人材育成につきまして、国としてどのようなお取組を進めていかれるのかについて御説明をお願いいたします。

西岡秀子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

次に、海洋風力発電事業について質問いたします。  世界的に脱炭素化によるエネルギー構造の変革が急ピッチで進展する中、政府は二〇五〇年カーボンニュートラルの方針を示されました。今回の予算においても、グリーン社会の実現とデジタル改革推進を車の両輪として推進していくことが示されております。カーボンニュートラル基金二兆円が計上され、昨年十二月にはグリーン成長戦略が示されました。  

西岡秀子

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

先ほど答弁にも若干ございましたけれども、洋上風力発電事業これが実現した暁には、この基地港湾、核となる基地港湾、既に幾つか出ているようでございますが、それを補足しつつ、サテライト的に、またサブ的にも、そうした位置づけとして、津軽港というものを地域に根差した存在として期待されるところは大変大きいものがあるものというふうに私は考えております。  

木村次郎

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

このような状況の中で、国土交通省といたしましては、促進区域指定及び洋上風力発電事業実施に関し必要な協議を行うため、経済産業省青森県とともに、昨年十二月二十五日に、地元関係者等から構成する協議会青森沖日本海南側におきまして組織をしたところであります。  また、青森沖日本海北側につきましては、協議会立ち上げに向けまして、地元関係者と調整を行っているところであります。  

高田昌行

2021-02-24 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

御出席いただいております参考人は、戸田建設株式会社戦略事業推進室浮体式洋上風力発電事業部長佐藤郁君、丸紅洋上風力開発株式会社代表取締役社長真鍋寿史君及び一般財団法人日本船舶技術研究協会会長田中誠一君でございます。  この際、参考人の皆様に一言御挨拶を申し上げたいと思います。  本日は、御多忙のところ、またこの現在のコロナ禍の中、こうして御出席をいただき、誠にありがとうございます。  

鶴保庸介

2021-02-24 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

まず、丸紅真鍋参考人にお伺いさせていただきたいと思っておるのですが、この洋上風力発電事業というものを考えてみたときに、一体、丸紅始めとした様々なプレーヤーの稼ぎどころといいますか、どこが一番ビジネス的に注意するポイントなのかなということをビジネスモデルから考えていくと、大きく三つぐらいあるのかなと。

小沼巧

2020-12-02 第203回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

井上国務大臣 この件も具体的には所管外でありますけれども、気象庁に確認したところ、風力発電施設気象観測データ影響を及ぼすことがあるため、気象庁においては、経済産業省環境省と連携をして、地方自治体向けゾーニングマニュアル等気象レーダーへの影響を掲載するなど、風力発電事業との共存を図る活動を行っているというふうに聞いております。  

井上信治

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

法案風力発電事業推進のための改正案ですが、風力発電のような再生可能エネルギーを活用していくことについてはとても必要性を感じております。しかし、自然環境生物への影響が出た場合には、その状態を元に戻すことは簡単ではありません。自然環境生物への影響がないという保証がない限り、洋上風力発電事業を推し進めていくことに賛成することはできません。  

木村英子

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

エネ海域利用法第八条第二項に基づき経済産業大臣及び国土交通大臣が行う区域状況調査並びに事業者が行う区域状況調査について、整合性を図り、一体的に実施することは、効率的な促進区域指定及び洋上風力発電事業実施を可能とし、国民及び事業者の利益に資することになります。このため、経済産業省及び国土交通省では、事業者に対して調査内容方法等について事前情報提供を本年四月より依頼をしております。  

高田昌行

2019-11-21 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

長期的、安定的かつ効率的な洋上風力発電事業実施に向けた環境整備を図るため、洋上風力発電設備設置及び維持管理のための港湾を確保する必要がございます。  また、近年、コンテナ船大型化船会社間の共同運航体制再編等により、国際戦略港湾において国際基幹航路に就航するコンテナ船寄港回数減少傾向にあります。

赤羽一嘉